Our activity

Domestic
国内活動

太陽のキャラクター「泣いている」
Domesticページトップ(黒平ワークの写真)
太陽キャラクター「電波がつながらない?」

黒平ワーク

黒平ワークの写真

山梨県甲府市にある限界集落、黒平町で一週間様々な体験をしながら生活します。電波が繋がらないこの集落で、農作業や黒平祭の運営や舞台設営、屋台などのお手伝いを行い、地域活性化を目指します。 川遊びや花火、流しそうめんなど学生同士が楽しく交流できるアクティビティも特徴です。

雲の絵
太陽キャラクター「これぞ青春」

白山祭

白山祭の写真

東洋大学の学園祭である白山祭にて、屋台を毎年出店しています。
過去には焼きそばやたこ焼き、大学芋などの屋台を出店しており、準備期間から当日2日間を通してメンバー同士が仲良くなり、絆の深まるイベントです。また、ここでの売上は全て、フィリピンワークを中心としたSalamatの活動資金に当てられます。

太陽のキャラクター「全身」
太陽キャラクター「国際交流するなら」

ABK

ABKの様子の写真

日本語学校に通う留学生と日本語で交流するボランティア活動です。
毎週火曜日18:30-20:30に行われており、様々なルーツや年齢層の留学生と共に趣味や日本の観光スポットなど様々なことを話しながら国際交流ができる機会です。また、不定期でお花見や川越散策、花火大会、忘年会などの交流イベントも行っています。

雲の絵

寺子屋&出張授業

寺子屋活動の様子の写真

小学生との交流や簡単な講義などを行う寺子屋事業、高校や大学に赴いてSalamatの活動を伝える出張授業があります。
Salamatの活動をより多くの人に知ってもらうと同時に、Salamatで学んだ知恵と経験を伝え、より理解を深めることができます。プレゼンや人前で話すスキルの向上にも繋がる活動です。

太陽のキャラクター「双眼鏡」
太陽のキャラクター「気づく」

その他ボランティア

Salamatではその他にも不定期で、様々なボランティア活動に参加しています。

その他の活動の写真